胡散臭くて眩しい「つながり」ってなんだよ

 

GWのつながるトークのイベントレポを書こうとしましたが、「つながり」という言葉の胡散臭さについて語るとんでもない記事になりました。

f:id:waka0105s:20210511112530j:plain

 

「つながり」って眩しくて胡散臭い

先日の記事では、別の言葉について触れましたが、わたしは「つながり」という言葉に胡散臭さや怪しさを感じる人間でした。

 

▼ここでは「こころ」を気味が悪いと言ってますネ

www.wakasan-ed.com

 

そう、わたしが生きていく上で最も避けて、最も見ないフリをしていた言葉のひとつが「つながり」だった。だからその言葉の眩しさや、純度の高さに目を背けたくなる。

 

それができてたら今苦しんでねぇよ、ばーか。

 

とでも言っていただろうか。

おそらく近しい言葉を吐いて、つながりに傷ついたわたしは孤独でいることで自分を慰めていた。

 

独りでいたらこれ以上何も得ることもないけど、これ以上失わなくていいんだと思うと少しほっとした。この人もいつかどこかに行ってしまうのか、と不安になる必要がなくなる。人生の希望と同時に失望を捨てられた気がした。

 

その時のわたしはまだ、失うかもしれない希望より、起きるかもしれない失望に執着して、その可能性をできるだけ消したいと願っていたのだ。

 

そんなわたしが、今、#つながるトークというイベントをしている。怪しい。これ以上怪しいことがあるだろうか。

 

どの踏み台を踏むかで、跳び箱が変わる

少し訂正しておくと、わたしは今「つながり」「こころ」という言葉に拒否反応は出ない。むしろその言葉を使ってナニかを伝えようとしている人間だ。

 

こころ(自分)を殺すことで、社会に過剰に適応してきた。

つながりを閉ざすことで、傷つくことや面倒なリスクを避けてきた。

 

そうした生き方があることもわかる。自分を殺してワタシという作品を創り、ひとりになったら、これ以上傷つかずに何も失わずに生きていけるのだから。

 

だけど、毎日寂しくて、誰でもいいからこの穴を埋めてほしくて、消耗品のようにつながりを履いては捨てて、つながりたいと思えば深く入りこんで自分が粉々になった。

 

きっと、つながる、つながりを、間違えていた。

 

わたしがつながるトークで見てほしいのは、「自分が場に染まらなくても否定されない瞬間」なのかもしれない。そして、「深く得ることもなく深く失うこともなく、ただいつか返ってこれる場」なのかもしれない。

 

取引としてのつながりではない、つながりを体験してほしいのだ。

 

わたしが取引でないつながりを体験したのは、20歳を過ぎてからだと思う。

どれが明確なきっかけかはわからないけど、自分が何も貢献していない場所でそこに存在することが認められた経験や、自分が思っているより相手は自分に「何かすること」を期待していないと知った経験の積み重ねだと思う。

 

つながるトークの90分という時間で、バチッと人生観が変わることはないけれど、参加者さんが口を揃えて言う「不思議な空間だった」という言葉はそこに近しい経験があったのかもしれない。

 

自分のマイノリティを開示した上で、マイノリティ当事者Aではなく、◯◯さんとして会話が進む場所。それは、本当の意味でわたしたちが求めていた居場所なのかもしれない。

 

GW参加いただいた方へ

2日間で21名のご参加ありがとうございました。告知日数が3日しかない中、これだけ集まってくれたことに感激涙です。

 

今回のつながるトークでは、「ちがうを知り認める」という深いあたたかな経験を持って返っていただけたのでは?と振り返っています。

とは言っても、わたしはせっせとチーム分けをして当日のファシリをするだけなので、場を作ってくれたのは、参加者の皆さんです。

 

他者の物語を知ることは、見える視界を広げることだと思います。

視野を広げることは、自分への答えを緩めるきっかけになり得ます。

 

自分を咎めること=他者を咎めること

他者を認めること=自分を認めること

 

似たようで似ていない人の話を聞いて、自分も救われた気持ちになるのはこの法則からなんじゃないかな、と思ったりします。そして、わたし自身も誰かにとっての他者である。

 

それが、凸凹を認めあえる、つながりってもんなんじゃないかな。

 

今回、全回で「みんな同じマイノリティ」という回は1つもありませんでした。摂食障害、性依存、ADHD、うつ病、OD依存、下肢障害、LGBTなど。わたしも、元摂食障害でADHDと双極性障害を持っている人です。

 

それでも会話ができて、想像する部分があって、共感する部分があって、ルールを設けていない中で否定的な言葉が1つも出ないのは、みんな違うことをみんなが体感しているからなのかもしれません。

 

全てが合致しなくていい。ずっと一緒にいなくたっていい。

それでも顔をあわせて認めあった体験が、日常やSNSでのやり取りを少し変えるものになっていることを願っています。

 

参加者さんの反応

 

 

 

 

 

 

 

 

シミシミしますね。染み。♨️

 

ではでは、また夏頃にお会いしましょう◎◎

2人でわたしとじっくりお話ししたい方は #おふたりトーク から個別面談もやってます〜(いつもはこっちがメインです)

 

竹口和香

 

▼Twitter本アカ 生きづらさやご自愛を発信するよ

竹口 和香 (@S1592Waka) | Twitter

▼Twitterサブアカ 気楽なゆる日常やフォロワさんとの交流用

サブワカ (@wakasan1592) | Twitter

▼おふたりトーク(個別面談)NHKで紹介されました

おふたりトーク💡 - ことばを吐く

▼プロフィール、仕事依頼はこちら

はじめましての方へ。 - ことばを吐く